こんにちは~、今日は分譲マンションの魅力について書いていきたいと思います。
分譲マンションでもタワーマンション、大規模マンションなどありますが、今回は一括りにして内容で書いてきます。
マンションの場合、立地が良く快適に過ごせ、資産価値が高くなることが魅力です。
早速何点か項目ごとに魅力について書いていきたいと思います。
立地について、利便性の良い場所に建っているケースが多く、通勤通学で電車利用を利用する場合や、駅が近いのでスーパーなどの買い物なども便利です。
建物のお部屋(専有部)は所有しており、室内設備も使いたいものに変更出来たりアレンジは可能です。また、機密性が高く快適に過ごせるのがメリットです。(最近の戸建は気密性のいいものが増えましたが)。
資産価値について、資産を維持するための管理が楽ってことも魅力です。管理費払っているので当然といえば当然なんですけど管理って結構大変です。戸建てだとゴミ捨て、建物のメンテナンス、町内会など考えることが多くありますが、マンションあれば多くの建物では管理会社に依頼して管理をしてもらっています。管理に関わっていきたい方は総会に出席して意見を言うなり、理事会に立候補するってことも出来ます。逆にあまり関わりたくない方でも、総会は委任が出来るので理事長に委任状を提出する方法もありますので、建物の資産を守ることを行ってもらえることは非常にメリットです。
ここ数年不動産バブルって言われていて、都心部で価格が高騰していることもあり、条件にもよりますが購入価格よりも高く売れる可能性が高いです。転勤や売却や買い替えで売却する場合もいいですし、資産として残すために賃貸に出しても需要はあります。
最後に魅力を自分なりに書いてきましたが、デメリットも当然あります。今回は魅力をテーマに書いてきたので省略しますが、実際に住む場合は生活スタイルや資産価値等を考えて購入することが大切です。また、オーバーローン等にならないよう無理なく返済できることも考えていかないと最悪な結果になる可能性があるので気を付けていきたいところです。それではまた次回、さよーならー。